年末大掃除特集

毎年おそうじモネッツでは年末年始に多くのお問い合わせを頂いており、
キッチン、トイレ、浴室、ガラス、床など、それぞれの汚れに合った商品をご案内しております。
そこで、「年末大掃除によく出荷されるもの」でまとめました!

❶ ポリ袋

ポリ袋一覧 >> 年に1回、いらないものを処分するタイミングも、大掃除の時期に一緒にやってしまう方がほとんどです。45Lもしくは70L以上の少し大きめサイズがよく選ばれています。更に、普段と違う種類のゴミ、とがっていたり、重量があったりするので、少し厚手のものがオススメです。カラーポリ袋で分別したり、透明(半透明ではない)のもので中身を判別しやすくしたりするなど、色々と工夫が可能です。

❷ 油汚れ洗剤

油汚れ洗剤一覧 >> 特にキッチンのある所では、「五徳」や「換気扇のファン」などがよくお問い合わせを頂く箇所です。少し手間はかかりますが、「浸け置き洗い」をして普段よりもごっそり汚れを取るというのも、年に1回の大掃除だからこそやっておきたい事です。余った油汚れ洗剤も、普段使いのディグリーザーとして使用出来ます(食器洗剤としてはあまりオススメ出来ません!)。

❸ トイレの尿石除去剤

施設に設置されている小便器、ここにはアルカリの塊である「尿石」がこびりつきます。この尿石はなかなか頑固な汚れで、蓄積してしまうとまず普通の洗剤では取る事が出来ません。ドライバーなどの工具を使って強引に取っている方もいらっしゃいますが、確実に便器の陶器を傷つけますのでオススメ出来ません。ここでは「尿石除去剤」という専用の酸性洗剤が唯一の解決策となります。商品によっては医薬外用劇毒物となりますので、使用の際は十分ご注意下さい。

大掃除のコツ!忘れてはならない必要なものやコト

大掃除で家中ピカピカにしたい気持ちはあるものの、準備や掃除は面倒だから、できるだけ短時間で終わらせたい…。
年末になると、どうしてもそんな気持ちが芽生えてしまいますよね。
でも、いざ取り掛かると、古いアルバムが出てきたりして、思いの外時間がかかってしまうことも。
そこで今回は、大掃除効率的に終わらせる3つのコツと、頑固な汚れがつきやすい部分の掃除用具の選び方や掃除方法についてご紹介します。

大掃除を効率的に終わらせるための3つのコツ

① 掃除と整頓を分けて考える

掃除機をかけたり床を拭いたりする作業と、散らかったものを収納する整頓作業は、別の作業として分けて取り組むと、効率的に大掃除できるようになります。掃除機をかけながら床に散らばったものを片付けて…など、掃除と整頓はつい同時進行で行ってしまいがちですよね。しかし、この2つは全く異なる作業。掃除をしながら整頓すると、あちこち動き回る場合も多く、効率的に掃除ができません。
大掃除をささっと終わらせたいなら、まず整頓をして、その後に掃除をするのがおすすめです。整頓は、一旦収納場所ごとにまとめておくと、効率よく作業できます。
ただし、収納場所自体が決まっていない場合や、場所を変更したい場合もありますよね。そんなときは色や大きさごとにまとめると、美しく整頓しやすくなりますので、ぜひ実践してみてください。

② 物を捨てる時間はまとめて取る

ゴミの種類にかかわらず、物を捨てる時間はまとめて取っておいたほうが、早く掃除が終わります。
大掃除すると、いらないものが大量に出てきてしまうもの。メモ程度の小さなものから粗大ごみまで、その種類は様々ですが、ゴミ袋が一杯になるたびに、玄関や収集場所に運んだりしていませんか?

ゴミ袋を移動する作業は、意外と時間がかかるものです。一杯になるたびに運んでいると、大幅な時間のロスにつながってしまいます。ゴミを捨てるときは、一旦部屋ごとにまとめておくのがおすすめ。最後に部屋ごとのゴミをまとめて捨てに行けば、ゴミをまとめる時間を短縮することができます。

③ 掃除する場所をあらかじめ
  決めておき、リストアップする

あらかじめ家中をチェックし、大掃除する場所をリストアップしておくと、必要以上に時間をかけずに終わらせることができます。
掃除場所を決めずに大掃除を始めてしまうと、必要以上に時間がかかったり、一部しか掃除できずに一日が終わってしまったりする可能性が高くなります。
予想以上に手強い汚れにてこずった、昔のアルバムが出てきて、つい読みふけってしまった…なんて失敗は、掃除場所をリストアップしなかった場合に起こりがちな事例です。

■大掃除の日までにやっておくこと

大掃除の日を決めたら、まずはその日までに家中の掃除する場所をチェックし、リストアップしておきます。どれくらい汚れているか、掃除だけでなく整頓も必要かなど、実際にどのような作業が必要になるかを確認していきます。
リストアップできたら、大掃除にあてられる時間を加味して、掃除スケジュールを作成していきます。できれば掃除の際に必要なものなどを記載しておくと、スムーズに掃除できるでしょう。
後は当日、スケジュールに合わせて大掃除を進めるだけ。時間を超えてしまいそうな場合は、一旦切り上げて別の日に残りを掃除するか、他の所の時間を削るか、どちらかで対応しましょう。一日しか時間が取れない場合は、大きな作業だけ大掃除の日に行い、小さな作業は日々の掃除の中で行うのもおすすめです。

大掃除には必需品!便利な清掃用具のご紹介

年末や年始の大掃除に欠かせないのが、掃除用品の数々です。もともと家にあるものを使用してもよいですが、頑固な汚れがあるとわかっているなら、短時間で手間なくキレイにできる掃除用品を用意しておいたほうが、短時間で大掃除を済ませることができます。ここでは油汚れ、トイレの尿石の掃除のポイントと、近年注目を集めているメラミンスポンジの上手な使い方についてご紹介します。

① 頑固な油汚れはつけ置きで対応!

一年で蓄積した頑固な油汚れは、専用洗剤につけ置きしてから一気に洗い流すのがおすすめです。
キッチンコンロの五徳や換気扇などは、油汚れがこびりつきやすい場所の一つ。しかし大掃除の時でもないと、なかなか外して掃除したりはしませんよね。大掃除を迎える時期には、触りたくないほど油汚れがこびりついている…なんてことも少なくありません。 そんな時におすすめなのが、油汚れ専用の洗剤です。大掃除の朝につけ置きしておけば、大掃除が終わる頃には油汚れが気持ちいいほどごっそり取れているはずです。

■重曹では頑固な汚れは取れにくい

重曹などで掃除するのも良い方法ですが、頑固な油汚れはこすり洗いしないとなかなか取れないもの。油汚れ専用の洗剤なら、つけ置くだけでかなりきれいになるので、労力をかけずにキレイにすることができます。 余った洗剤は、自転車のチェーン清掃などに使うと、キレイに汚れが落ちます。

② トイレの頑固な尿石は専用洗剤で
  
除去!

一年の間にトイレの便器にこびりついた尿石は、普通の洗剤を使ってちょっとこすった程度ではなかなか落ちません。尿石除去剤という、専用の洗剤を使って、キレイに落とすのがおすすめです。

■尿石とは?

尿石とは、尿に溶けたカルシウムが化合物となり、便器に黄色くこびりついた汚れのこと。放っておくと、色が沈着することもあるため、できるだけ定期的にトイレ掃除することが、尿石掃除のコツと言えます。
とはいえ、日々トイレ掃除をしていても、尿石は知らぬ間にこびりついてしまうもの。一旦こびりついた尿石は、トイレ用洗剤を使っても、なかなか落ちないものです。

■尿石を落とすための洗剤がある!?

大掃除の時に、しっかり尿石を落としたいなら、トイレの尿石除去剤を使用するのがおすすめ。その名の通り、尿石を落とすために生まれた洗剤なので、蓄積した尿石汚れもキレイに落としてくれます。
せっかく大掃除するなら、黄ばみもキレイに取り除いておきたいもの。いつでも使えるものですから、一度尿石除去剤を試してみてはいかがでしょうか。ただし、商品によっては医薬外用劇毒物に指定されているものもありますので、取り扱いには十分ご注意ください。

③ 万能掃除用品メラミンスポンジの
  
上手な使い方

洗剤を使わずに、水だけで汚れをごっそり落とすことができるメラミンスポンジは、大掃除で活躍してくれる万能掃除用品です。簡単な油汚れや水垢汚れ、茶渋汚れなどに絶大な力を発揮してくれるので、大掃除前には、ぜひ準備しておきたいところ。
しかし、使い方を間違えると塗装がはがれてしまったりする恐れがあります。大掃除の前に、メラミンスポンジの上手な使い方についておさらいしておきましょう。

■メラミンスポンジを使ってはいけない場所

車や木製製品、プラスチック用品やワックスがけしたフローリングなどには使用しないようにしましょう。
メラミンスポンジは表面を削ることで汚れを落とす掃除用品です。表面が剥がれて困る部分の掃除は控えましょう。

■メラミンスポンジを使うのにおすすめの場所

ガラス窓や鏡、洗面台の水垢などを取り除くなら、メラミンスポンジがおすすめです。また網戸やステンレス(または琺瑯)の浴室、茶渋落としにもメラミンスポンジが大活躍してくれます。洗剤を使わないので、人体にも安心。メラミンスポンジを上手に使用して、大掃除をラクにしてくださいね。

排水溝の汚れが落ちない時は…

大掃除の中でも、とりわけ億劫に感じるのが排水溝の汚れではないでしょうか。一年の間に蓄積した、ヌルヌル汚れや黒カビなどは、触るのも嫌になりますよね。また、強烈な臭いを伴うので、とにかく早く終わらせてしまいたいもの。
ここでは排水溝にありがちな、以下の汚れに着目。
実はこの3つは、同じ方法でキレイに落とすことができます。
1.ヌルヌした酵母の汚れ  2.白いかさついた石鹸カス 3.ベトベトした黒カビ 今回は汚れの程度に合わせて、2つの方法をご案内します。
ご自宅の状況にあった掃除方法を選んでください。

① 軽度の排水溝汚れを掃除する場合

軽度のヌルヌルや石鹸カス汚れには、重曹とお酢を使用するのがおすすめです。手間なく掃除でき、体に優しいものしか使用しないので、お子さんがいるご家庭などにおすすめです。
まずは排水溝のカバーやゴミ受けを取り、排水溝の中に重曹をまきます。カバーやゴミ受けの汚れが酷い場合は、使用済み歯ブラシに重曹をつけてこすると、キレイに汚れが落ちます。
続いて排水溝にお酢を流し入れます。量は重曹の半分程度。そのまま30分ほど放置し、お湯で洗い流せば終了です。臭いも比較的なくなるので、簡単にキレイにすることができます

② 重曹とお酢で取り切れないときは

どうしても取れない場合や、短時間でキレイにしたい場合は、専用の洗剤を使用するのもよい方法です。強力な洗浄力で、ヌルヌルや白い石鹸カスを一気に洗い流してくれます。

面倒な大掃除を早く、しかもキレイに終わらせるためには、まず今回ご紹介した3つのコツを実践することが大切です。
その上で、汚れている場所と程度に合わせた洗剤を選ぶことがポイントとなります。
さっと年末の大掃除を済ませて、清々しい気持ちで新年を迎えるためにも、ぜひ参考にしてみてくださいね。
モネッツでは年末年始の大掃除に使える様々な洗剤をご用意しています。「こんなものはないの?」と疑問に思ったときは、お気軽にお問い合わせください。皆さんの大掃除をラクにするお手伝いに、ぜひご利用ください。
参考サイト
年末大掃除スケジュール一覧!チェックリスト付の計画表を公開 | 季節お役立ち情報局
http://da-inn.com/oosouji-schedule/
年末の大掃除!スケジュール表で楽々できる! | Lifehack
http://life-hack.xyz/archives/1486.html
一日20分で7日間!大掃除のやることリストとスケジュール | nanapi [ナナピ]
https://nanapi.com/ja/78621
1日でもできる! 大掃除計画の上手な立て方|近藤典子の暮らしアカデミー | リビングくらしナビ
http://mrs.living.jp/k_life/article/1714983
掃除と整理整頓が明暗を分ける | サラリーマン大家で豊かに 全ての大家さんの豊かさを追求する
http://yutaka-1115.jugem.jp/?eid=1732
「掃除」と「整理整頓」を分けて考えよう | 住まいの情報館 | 住宅情報館
https://www.jutakujohokan.co.jp/column/kotsu/6589/
油汚れの落とし方!キッチンの頑固な汚れをスッキリ落とす!-カウモ
https://kaumo.jp/topic/198
これで完璧!便器にこびりついた汚れ(水あか、黒ずみ、尿石などの黄ばみ)などの落とし方 コツまとめ - NAVER まとめ
https://matome.naver.jp/odai/2140979762093957601
トイレ掃除の天敵!便器にこびりつく尿石の落とし方と予防
http://sumainosetsubi.net/how-to-remove-urinary-stone
トイレについた尿石を除去する方法
http://suidoukonsheruju.com/toilet-urine-stone
多機能掃除用品「メラミンスポンジ」 [掃除] All About
https://allabout.co.jp/gm/gc/39947/
やってはいけない!メラミンスポンジの使い方 - NAVER まとめ
https://matome.naver.jp/odai/2138378434476037101
排水溝・排水口掃除の仕方 [掃除] All About
https://allabout.co.jp/gm/gc/2138/
排水口を直接触らず掃除ができて二度とヌルヌルにさせない方法|水回りトラブル入門
http://mizumawari-primer.net/exhaust-port-slimy-removal.html
排水溝のぬめりはこれで解決。簡単なのにとっても綺麗になる掃除術 | iemo[イエモ]
https://iemo.jp/22954
主婦なら覚えておきたい!キッチンの排水溝の掃除のコツ
http://suidoukonsheruju.com/cleaning-of-drainage-grooves-of-the-kitchen
浴室・浴槽のつまり
https://sos-mizu24365.com/diy/bathroom/diy33.html
もう悩まない! 排水溝のつまりとサヨナラするための5つのテクニック | プロが教える!すぐに実践できる掃除術
http://www.osoujidustman.com/blog/?p=423
10の差別化!おそうじモネッツ
  • 圧倒的な取扱商品数!業務用清掃用品及び関連商品が9,000アイテム。 業界の主なメーカーは、 外国製のものを含めほとんど取扱可能です。部品関係などもお問い合わせください。 品揃え日本最大級
  • 定期的に価格の見直しを行い、業界最安値を目指します。 特にワックスなどのケミカル商品「まとめ買い」は、他サイトを圧倒するお得度!
    是非、比べてみてください! 価格は業界トップ水準!
  • 売れ筋商品を中心に、常時1,000アイテム前後を在庫しています。 代引、クレジット決済に関わ らず、在庫品は即発送いたします!在庫の有無については、お気軽にお問い合わせください。 在庫品は12時(正午)までのご注文で即日発送!

    納期について

  • 送料条件も業界最安! (例:ピーピースルーK 1kg一本で既に無料)更に代引手数料も、15,000 円以上のお買い上げで無料となります。沖縄県を含む離島、及び一部の大型商品は除外となります。 2,400円以上のご購入で送料無料!
  • 受注、発送は年中無休で行っております! ※お電話口での対応は通常カレンダー通りの営業、メ ーカーから取り寄せる際の出荷は仕入元の営業日によりますので、 インターネット・FAXでのご注文は年中無休!例えば連休前後は通常よりも 納期を頂く事がございます。
  • 在庫品は即出荷!取寄品はそく注文!可能な限り納期の短縮を試みています。 お急ぎの場合、注文前に事前に納期を確認する事も出来ます。お気軽にお問い合わせください! 徹底した納期短縮!
  • お答え出来る範囲で、お掃除その他のご相談をお請けします! その他、「こんな商品を探している」「こんな事で困っている」「メーカーがわからない」「○○にはどんなワックスを塗ったらよいか」など、 心のこもった接客対応! お気軽にお電話ください。
  • サイトに掲載のない商品(部品なども含む)もお探しします! 見つからなかった場合でも、ご希望であれば同等品のご紹介もしております。「○○の商品の規格に合う、モップの糸」などでも大丈夫です。 掲載のない場合も商品探します!